コーディネーターインタビュー
JBSの営業コーディネーターメンバーに、スタッフフォローについての思いを聞きました。
営業コーディネーター R・I
スタッフの方へのサポート体制は万全です。
私は他社でコーディネーターをしていたのですが、登録から就業・アフターフォローまで一人の営業コーディネーターが責任を持って担当していることに心惹かれてこの会社に転職してまいりました。他社で派遣就業の経験のある方で「ご自分の担当コーディネーターや営業の方の顔をあまり見たことがない」とか、「じっくり相談にのってもらったことがない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。当社のこの体制であれば、まずそんなことはないでしょうからご心配なく。この体制こそ、私がこの業界において大切だと思っていることの一つなのです。
スタッフの方の一番の理解者であり続けることを心がけています。
私は、スタッフの方が頑張って働いていることをきちんと把握したいと思っていますし、欠勤が続けば何があったのかと心配します。もちろん、職場での悩みは共有しようと務めますから、スタッフの方を一人ぼっちにはさせないと思います。(少し、お節介すぎるかもしれませんが…。)そして営業コーディネーターとして、就業しているスタッフの方の一番の理解者であり指導者でもありたいと日々努力しております。
未経験のスタッフの方を求めているクライアントも多くあります。
派遣スタッフは即戦力と思われていて、スキル・経験重視だからと尻込みされている方もいらっしゃるかもしれませんが、そういう企業ばかりではありません。かえって業界の知識等なく、まっさらの方のほうが、その企業の仕事のやり方に抵抗なくすんなり覚えてくれるから、ありがたいと思われている企業が多いのも事実です。そんな企業先への求人募集には「未経験OK」とうたわれていますから、要チェックして、どんどん申し込んでみてください。
続きを読む
閉じる
営業コーディネーター K・H
迅速・丁寧な対応を心がけています!
「安心して求職活動やご就業いただきたい」という思いがあり、お仕事を探されている方や、就業中のスタッフの方からいただいたご質問などは、迅速に丁寧なレスポンスをすることを心がけています。「こんなことを聞いてもいいのかな?」など、もし気になることがあれば、遠慮なくお声がけいただけると嬉しいです!
ご希望条件とお仕事のマッチング精度を高めていきたい。
求職中の方は、人によって「ライフワークバランスを重視したい」「希望の職種で働くことに重きを置きたい」などご希望は異なります。登録時の面談では、お仕事内容が求職者の方のご希望条件と合っているかどうかを引き出せるよう、ヒアリングをしています。正確なヒアリングは、スタッフの方の長期就業につながり、最終的にはスタッフさんと当社の信頼関係につながると考えています。「次の仕事紹介も、JBSに頼みたい」そう思っていただけるような、長期的な関係を築いていただける営業コーディネーターでありたいと思います。登録面談では、是非お仕事に求めるものやご希望条件をお聞かせください。求職者の方に合ったお仕事をご紹介できるよう、尽力いたします。
続きを読む
閉じる
営業コーディネーター Y・Y
スタッフの方とは「一心同体」という気持ちです。
新しいお仕事に飛び込もうと決意するのは勇気のいることです。その決意を活かすためにも、面談の際にはお仕事に対する希望や今後の目標はもちろん、不安も含めて“あなた自身のこと”をじっくりお聞かせください。“あなた自身のこと”が分かれば分かるほど、よりよいお仕事をご紹介できると思います。また、お仕事がスタートしたら、最初の「よし、頑張るぞ!」という気持ちを忘れずに。それさえあれば、あとは私たちがサポートします。お仕事そのものをお手伝いすることはできませんが、お仕事が順調なときは一緒に笑い、壁にぶつかって悩んでいるときは一緒に考えて前へ進んでいく…そんな“よきパートナー”として頑張る皆さんを支えていきたいと思っています。
しっかりとコミュニケーションをとることを大切にしています。
スタッフの皆さんからの相談はもちろん、挨拶や何気ない世間話も含め、どんなコミュニケーションも皆さんをよく知るためのチャンスとして大事にしています。特に相談のお話を聞くときには、まずじっくり聞いてスタッフと同じ立場になって理解する姿勢と、その上で何が最善か判断する冷静さを忘れないよう、これからも心掛けていきたいと思います。
常にスタッフの方の立場にたった対応を目指しています。
当社の大阪支店から就業していたあるスタッフの方が、東京への転居が決まったため都内でお仕事を探すことになりました。そこで、大阪支店と連携し、ちょうど空きのあった同じ企業の都内の支店にアプローチ、企業の協力もありスムーズに就業が決定しました。スタッフの方一人一人の人柄やスキル、目標等を把握しているのが私たちの強み。だからこそ、一つのお仕事が終わったら終わりではなく、スタッフの方にとっての“ベスト”を見据え長くサポートしていきたいと考えています。
続きを読む
閉じる
営業コーディネーター K・A
人と人とのつながりを大切に!全力でバックアップします。
当社では登録面接から就業いただいた後のフォローまで、原則同じ営業コーディネーターが担当します。登録時には、私が面談をさせていただき、派遣についての説明や派遣先の具体的なお仕事内容等をご説明させていただきます。日々ご訪問させていただいている派遣先企業様だからこそ、お仕事内容はもとより、就業先の環境、部署の雰囲気等具体的なイメージを持ってもらいやすいよう、納得いくまでご説明いたします。「JBSで就業できて良かった!」とたくさんの方に思っていただけるよう全力でバックアップいたします。
あなたの可能性を引き出すお手伝いをさせていただきます。
当社ではオフィスワークをはじめ、営業、接客、テレマーケティングのお仕事等、様々なお仕事のご紹介を行っています。登録の際、あなたの適職を診断させていただき、最大限あなたの可能性を引き出すお手伝いをさせていただきます。当社で新たな自分を見つけることができるかも!
保険料が他と比べて低く、負担額が少ないことが特徴です。
当社の健康保険組合は、他の保険組合と比べてスタッフの皆様の負担率が低く、実際の手取りの給料が多いと当社スタッフさんからは大変喜ばれています。
もちろん定期健康診断や保養施設等も充実していますので、ご安心ください。
当社もしくは当社のお仕事に少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!
続きを読む
閉じる
営業コーディネーターS・S
スタッフの方を支える『陰のサポーター』に徹しています。
派遣での就業スタイルは現在主流となってきておりますが、既に築き上げられている職場環境で新たな人間関係をスタートさせ、仕事をしていかなければいけないのですから、慣れるまでとても大変です。その中で、私たちができることはきっかけ作りでしかないかもしれませんが、『陰のサポーター』としていざという時に、日々支えられる存在になれたらと思います。これから登録しようと思っている方は、簡単な職歴や個人情報だけを登録しておしまいではなく、登録に来ていただいたときから私たちとの関係が始まっていると思ってください。ですから、短い時間ではありますが、皆さんのこれまでのこと、これからのキャリアプラン、不安なこと等しっかり聞かせて欲しいと思います。
常に冷静で客観的な対応を心がけています。
スタッフの方であっても、企業の方であっても、向き合う時はできるだけフラットな気持ちでいたいと思っています。人間ですからいろんな情報が入ってきて先入観を持ってしまうこともありますが、冷静さを失わず、客観的な目を持てるようになりたいと心がけています。
企業が求めていることは、スキルだけではありません。
派遣=即戦力というのは、当たり前のことになっていますが、即戦力のみを求めておりません。さらに人柄や協調性、社会人としてのマナー等を身に付けているスタッフを求めている企業がとても多いように感じます。面談を通じて皆さんの良い面をたくさん引き出してまいります。スタッフの方々だけの努力では難しいこともありますが、信頼関係をつくることで、業務も円滑に進むだけでなく、スキルも十分に発揮できるはずです。
続きを読む
閉じる